美術家、表現者がスポンサーをほしい理由〜アーティストの経営〜
アーティスト活動をする上で大きく2つの困難が立ち塞がります。 それはお金とメンタルについてです。 アーティストは社会に必要とされているものばかりを作っているわけではありません。自分自身の満足のために作っている人も多くいま…
アーティスト活動をする上で大きく2つの困難が立ち塞がります。 それはお金とメンタルについてです。 アーティストは社会に必要とされているものばかりを作っているわけではありません。自分自身の満足のために作っている人も多くいま…
こんにちは。 みなさんスポンサーのユートピアを切望していますが、それをどのように行うかについては、多くの人がわからないと思います。 スポンサーを獲得するまでを5つのステップに分けて説明していきます。 また、スポンサーシッ…
英語が母国語でない大学の受験に語学証明が必要なケースは多々あります。 また、英語以外の語学を日本で学ぶ難しさを多くの人が実感しているのではないでしょうか? 今回はヨーロッパを中心に語学学校を選ぶポイントと、筆者が考える入…
みなさんこんにちは! このブログを読んでくださっている方は、ヨーロッパへの美大、音大へ入学を考えている方、憧れがある方など興味を持っている方だと思います! この記事ではヨーロッパの美大3校に在籍した経験を持つ筆者が実際に…
こんにちは! 具体的な留学プランがなくても、 アーティストとして、クリエイターとしてより高みを目指したい! 日本にはない文化を持っている国で勉強したい! 芸術の本場で勉強したい! …
みなさんこんにちは。 「作品価格はどうやって決めている?」 と思ったことはありませんか?アーティストを目指す方は、一度、考えたことはあるでしょう。今まで経験をふまえて「アートとプライシング」(値段付け)について ・美術作…
みなさんこんにちは。 留学のタイミングって悩みますよね。大きく3つに分けると ・大学進学前 ・進学中 ・進学後 のどれかのタイミングで留学されると思います。その中で多くの人が悩む、大学進学中に休学して留学。経験もふまえて…
2020年7月現在、コロナウイルスによるパニック状態から日常に戻りつつあるのではないかと思います。 外出自粛によって人間以外の自然環境は良くなっているという皮肉のもと、アート業界も変化していってるのではないでしょうか。 …
みなさんこんにちは! 今回はアイデアの整理方法について紹介します。 「アイデアはあるけど、実現の仕方がわからない…」 「何となく浮かぶけどうまく説明できない…」 こういった経験がある方は多いのではないでしょうか? 私自身…
みなさんこんにちは! 「アイディアが思い浮かばない…」 今回はアイデアの発想方法についてご紹介します。 以前、クリエイティビティにとって大事な7つの習慣 と言う記事で、アイディアが浮かびやすくなる7つの習慣を書きまし…