ヨーロッパのチェコに住み始めて10年が経ちました。アーティストとして生計を立てながら一生懸命、自問自答と試行錯誤をしながら生きています。
今までお会いした人の中には、個性があったり私にはない才能があるのに早めに見切って諦めてしまう方もいらっしゃいました。
海外に住む、芸術をすることは楽しいことがたくさんあるのに、それと同じくらいに、もしくはそれ以上に大変なこと、辛いこと、悲しいことがあり、何よりわからない、知らないことが多いのかもしれません。
筆者が経験してきたこと、知ったことをブログを通して素早く伝え、同じように悩むことなく、スムーズにその才能を発揮できたらと思い、このブログを書くことにしました。
サイトについて

アートサバイブログは東京からチェコに移住した彫刻家の「アートワークログ」&「ライフスタイルログ」&「アート思考」についてのブログです。
●
「アートワークログ」では、現代アートを中心に、アーティストのお金についてやキャリアアップについて、何が具体的に必要かなどの役立ち情報など。
おすすめ記事
・「アートで生活は難しい?」生計を立てるのが無理ゲーなのを数字で説明します
・どうやってアーティストがスポンサー獲得できるか〜基本の5つのステップ 〜
・美術家、表現者がスポンサーをほしい理由〜アーティストの経営〜
●
「ライフスタイルログ」では、ヨーロッパの留学やフリーランス・クリエーターの生活スタイル、展覧会レビューなど。
おすすめ記事
・アート留学って実際どう?データと経験から疑問を解決します!
・アーティストから見たアートフェア 「アートフェアに行こう!」
・外国でフリーランスになるために必要なもの〜フリーランスのカラダをつくる〜
●
「アート思考」では、これからの社会をサバイブするためにクリエイティブ、ポジティブに生き抜けるような情報やブックレビューを共有したいと思います。